今度はこんなくるまです。
マツダ ランティス タイプR。
マツダが言うには4ドアクーペらしいですが、要はハッチバックです。
でもこの車なかなか面白くて、V6 2000ccをフロントに横置きしてフロントを駆動するという結構変態的な仕様となっています。
で乗ってみた感じは、やっぱりフロントが重い。
コーナー出口でアクセルを開けるとどこまでもアウトに膨らんでいきそうな感じがします。
でも、2000ccだけあってトルクはそこそこで街乗りも楽です。
ただ、高速では5速100km/hで3000回転も回ってしまうので少々疲れるのと、燃費が悪そうです。
あと、いろんなところがグラグラしてます。
シフトノブとか、窓ガラスとか、ミラーとか・・・
まあ、この辺はおいおい直していこうと思ってます。
今日のところは、クラッチとアクセルの遊びを調整して終了。
そうそう。
車は筑波まで取りに行ったので、ついでに牛久大仏を見てきました。
はんぱなくでかいです。
写真ではわかりづらいですが、実際に下まで行って見上げるとその大きさがよくわかります。
ということで、これからは車の整備記録も載せていこう思います。